くろワン黒部古道をあるく⑤
~「今日の出会いに感謝!」の巻~
古道を抜けると、そこには湧き水が。
下立嘉例沢林道の「起点」です。
わたしたちは下りてきたので、逆コースなのですね。
お水を飲んで、しばしの休憩後、全龍寺へ向かいます。
↑ おりたて霊水。
↑ 門のそばには桜が。
↑ 三十六歌仙の天井絵。
本堂の奥(開山堂)に案内され、見上げると天井に絵が。
江戸時代に描かれたものだそうです。
寝っ転がって見てもいいですよ、とは言われたのですが
仏像に足を向けることになりそうで・・・
ちょっとためらわれたのでした。
観覧の後、お茶をいただき(またしても)ひと休み。
今日のコースもいよいよ終盤です。
鐘楼堂では、「ご自由に」と、鐘をつくこともできました。
こんなに近くで聞くことがないので、音の「うなり」がすごい!
でも、貴重な経験です。
最後は、また少し山を下って、下立神社へ。
境内には、福井重成(初代下立村長)の銅像や、大きな歌碑もありました。
駅まで戻る道すがら、今日のお天気と同道の皆さんの親切に感謝しつつ。
いろいろなお話も聞けて、とても楽しかったです。
古道を抜けると、そこには湧き水が。
下立嘉例沢林道の「起点」です。
わたしたちは下りてきたので、逆コースなのですね。
お水を飲んで、しばしの休憩後、全龍寺へ向かいます。
↑ おりたて霊水。
↑ 門のそばには桜が。
↑ 三十六歌仙の天井絵。
本堂の奥(開山堂)に案内され、見上げると天井に絵が。
江戸時代に描かれたものだそうです。
寝っ転がって見てもいいですよ、とは言われたのですが
仏像に足を向けることになりそうで・・・
ちょっとためらわれたのでした。
観覧の後、お茶をいただき(またしても)ひと休み。
今日のコースもいよいよ終盤です。
鐘楼堂では、「ご自由に」と、鐘をつくこともできました。
こんなに近くで聞くことがないので、音の「うなり」がすごい!
でも、貴重な経験です。
最後は、また少し山を下って、下立神社へ。
境内には、福井重成(初代下立村長)の銅像や、大きな歌碑もありました。
駅まで戻る道すがら、今日のお天気と同道の皆さんの親切に感謝しつつ。
いろいろなお話も聞けて、とても楽しかったです。
コメント