投稿

3月, 2010の投稿を表示しています

春のクリーン大作戦2010

イメージ
3月30日、今年も「春のクリーン大作戦」を行いました。 もう3月も終わりだというのに、朝はうっすらと雪が積もっていました。 でも、昨日までとは打って変わって、見上げれば青い空。 雪にも負けず、寒さにも負けず、クリーン大作戦は決行されました♪ 昨年の秋から、範囲を広げてゴミ拾いをしています。 みんなで手に「桜色」のデレッキを持ち、いざ、出発です! 場所によっては、ほとんど落ちていないのですが、 やっぱり、車通りの多いところには、ゴミも多く落ちています。 空き缶、ペットボトル、おかしの袋、たばこ・・・ ポイ捨てが無くならないのが悲しいです。 蛍光灯のかさ、お酒のビン、シューズなど、「何でこんな物が?」と思うものが、毎回のようにあります。 今日も、実際には(雪に隠れて)もっとたくさんのゴミがあったのではないでしょうか。 ずっと見張っているわけにもいかないし、わたしたちのできることといえば、こういう活動に参加することぐらいなのですが、きれいな町、みんなが気持ちよく過ごせる町に、少しずつでもしていけたらと思います。  ↑ 拾ったゴミを分別中。  ↑ くつ???  ↑ 缶がいっぱい・・・。

2010春のくろワンが始まりました

イメージ
3月の連休、皆さんどのように過ごされましたか? いよいよ、春のくろワンも始まりましたね。 3月20日に浦山保育所で出発式が行われ、 かわいい「ちびっ子わんこ」たちとともに、電車が出発!   *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * 連休中は天候も不安定で、黄砂も降りました・・・。 そんななか、3月21日、くろワンきっぷで「鉄道フェア」&「パタパタ祭り」へ! わたしたちが乗ったのは、黄色と緑の「かぼちゃ電車」。 電車の中は、こころなしか親子連れが多く、 窓の外を眺めたり(サルがいました!)、お話ししたり。 すれ違う電車に手を振ったりして、楽しく過ごしました。 冷たい雨と強い風で、子どもたちは外を歩くのを嫌がりましたが それでも宇奈月温泉は、なかなかの人出。 天気さえ良ければ・・・と、思ったのでした。 テントで販売されているタラ汁やホタルイカを横目に見つつ、 あまりの寒さにセレネ内へ避難。 結局、外はあきらめ、ひとしきり「鉄道フェア」で遊ばせ、 また電車に乗って帰ってきたのでした。  ↑ セレネのホール内。(鉄道フェア)  ↑ 新幹線の模型。 でも、今日はもうひとつ行くところが! 吉田科学館で「ポケモン」のプラネタリウムを見てきました。 なんと、くろワンきっぷを提示すると、観覧料が無料になるのです。 プラネタリウムのあとは、館内のいろいろな科学おもちゃで遊び、 子どもと一緒に、わたしも楽しんできたのでした。 吉田科学館以外でも、くろワンきっぷ加盟店でさまざまな特典があります。 5月9日までの期間中は、沿線でさまざまなイベントも予定されています。 お得な「くろワンきっぷ」を、ぜひご利用ください。

読み聞かせ会に参加しました

イメージ
3月14日(日)に文学館「花ざかりの森」で開催された読み聞かせ会に参加してきました。 1年めから毎回参加させてもらっていますが、年々、子どもさんの数が増えています♪ 「読み聞かせ」というと、絵本を広げて読んでもらう・・・というイメージですが、今回、最初は「語り」だけ。見る「もの」がないぶん、想像力が必要です。 ふたつめのお話は、おおきな折り紙を使ったもので、帽子になったり、船になったり、服になったり・・・1枚の紙がどんどん変わっていって、とってもおもしろかったです。 そのあと、絵本を3冊、読んでもらいました。 わたしの子ども時代は、親に絵本を読んでもらうことはあっても、「みんなで聞く」という機会がありませんでした。 最近は、保育所でも、図書館でも、本屋さんでも、いろいろなところで「読み聞かせ会」があって、幸せだなぁ、と思います。  ↑ 文学館のお庭。  ↑ 入り口にミミズクが。 ちなみに、文学館「花ざかりの森」では、三島由紀夫の資料を展示されています。 (読み聞かせの本は、三島の本ではありませんよ。) 「隠し文学館」という名称にお気づきですか? 通年開館をせず、毎年3月だけ、オープンしています。 そういう意味の「隠し」なのでしょうか? もうひとつ、これは富山弁に詳しい人にしか分らないかもしれませんが・・・ ヒントは文学館のパンフレットにも! 富山弁で「かくし」=「ポケット」のことなのです。 小さいですが、なかなか見ごたえのある文学館ですよ。 今年の開館は、3月22日(祝)まで。 ぜひお立ち寄りください!  ↑ お庭にあった桜。もうすぐ咲きそうです。