春のクリーン大作戦2013
4月2日、今年も春のクリーン大作戦を行いました。
会社周辺の半径約1キロの範囲を、5つのコースに分かれ
みんなでゴミ拾いです。
朝7:30に出発。
今回はいつもよりゴミが多かったみたいです。
結構な「大物」もあって、袋はすぐにいっぱいになり、
会社に戻ってくる頃には、重くて腕が痛くなりました。


ストーブの灯油タンクとか、なんで???と思うものも
毎回のようにあります。
ペットボトルにタバコの吸い殻を詰め込んであったり・・・
常識のある大人がすることではありませんよね。
それでも、私たちはひたすら拾うのです!
この活動を見た人たちが、「ポイ捨てはいけない」と思ってくれれば、
それはそれで「作戦」成功、なのかもしれず。
次はゴミが少ないといいなぁ・・・。
そして、今日のさくらだより。
雨に濡れて、社員駐車場の桜もぽつぽつと咲き始めました。

ソメイヨシノに似ているけれど、ちょっと違うような。
(不勉強ですみません。)
分かったら、改めてお知らせします☆
会社周辺の半径約1キロの範囲を、5つのコースに分かれ
みんなでゴミ拾いです。
朝7:30に出発。
今回はいつもよりゴミが多かったみたいです。
結構な「大物」もあって、袋はすぐにいっぱいになり、
会社に戻ってくる頃には、重くて腕が痛くなりました。
ストーブの灯油タンクとか、なんで???と思うものも
毎回のようにあります。
ペットボトルにタバコの吸い殻を詰め込んであったり・・・
常識のある大人がすることではありませんよね。
それでも、私たちはひたすら拾うのです!
この活動を見た人たちが、「ポイ捨てはいけない」と思ってくれれば、
それはそれで「作戦」成功、なのかもしれず。
次はゴミが少ないといいなぁ・・・。
そして、今日のさくらだより。
雨に濡れて、社員駐車場の桜もぽつぽつと咲き始めました。
ソメイヨシノに似ているけれど、ちょっと違うような。
(不勉強ですみません。)
分かったら、改めてお知らせします☆
コメント