新川サイダー物語
梅雨明けしないまま、もう8月を迎えました。
暑い毎日が続いておりますが、みなさんお元気でお過ごしでしょうか。
毎年この時期、菅野印刷ではお客様に日頃の感謝の気持ちを込め、
趣向を凝らしたお中元をお配りしています。
その年ごとにテーマを考え、オリジナルのパッケージを用意したり、
地元自慢の逸品を集めた詰め合わせを企画したりすることも。
お客様に喜んでいただけることを励みに、
毎回、私たちもワクワクしながら準備しているのです☆
そして、今年のイチオシはこちら!

名付けて、「新川(にいかわ)サイダー物語」。
新川のご当地サイダー4本を詰め合わせにしました。
瓶入りのサイダーが、懐かしさを感じさせます。
ひとつずつご紹介しますと・・・。
黒部市からは「黒部の泡水(あわみず)」。
名水の里・黒部の水を使用した、こだわりのサイダーです。
新しいラベルでいち早くお届けしております(^-^)
魚津市は「完熟林檎のサイダー」。
幻のりんごとも言われる加積りんごのストレート果汁をブレンドした、
ぜいたくな一品です。
滑川市の「深海 塩サイダー」は、富山湾の海洋深層水と、
その海洋深層水からつくられる塩を使ったサイダー。
深層水の恵みたっぷりです!
そして入善町からは「入善ジャンボ西瓜サイダー」。
入善町の特産品であるジャンボ西瓜を使用しています。
ジャンボ~ル三世が描かれた期間限定ラベルもカワイイですね。
・・・朝日町には、残念ながらご当地サイダーがありませんので、
サイダーのおともに、ヒスイを模したチョコ☆
石そっくりに模様がついているチョコで、ひそかに人気なのです。
つめたーく冷やしたサイダーは、やっぱり夏の飲み物の代表ですね。
シュワっと爽快に、この暑さを乗り切ってください!
暑い毎日が続いておりますが、みなさんお元気でお過ごしでしょうか。
毎年この時期、菅野印刷ではお客様に日頃の感謝の気持ちを込め、
趣向を凝らしたお中元をお配りしています。
その年ごとにテーマを考え、オリジナルのパッケージを用意したり、
地元自慢の逸品を集めた詰め合わせを企画したりすることも。
お客様に喜んでいただけることを励みに、
毎回、私たちもワクワクしながら準備しているのです☆
そして、今年のイチオシはこちら!

名付けて、「新川(にいかわ)サイダー物語」。
新川のご当地サイダー4本を詰め合わせにしました。
瓶入りのサイダーが、懐かしさを感じさせます。
ひとつずつご紹介しますと・・・。
黒部市からは「黒部の泡水(あわみず)」。
名水の里・黒部の水を使用した、こだわりのサイダーです。
新しいラベルでいち早くお届けしております(^-^)
魚津市は「完熟林檎のサイダー」。
幻のりんごとも言われる加積りんごのストレート果汁をブレンドした、
ぜいたくな一品です。
滑川市の「深海 塩サイダー」は、富山湾の海洋深層水と、
その海洋深層水からつくられる塩を使ったサイダー。
深層水の恵みたっぷりです!
そして入善町からは「入善ジャンボ西瓜サイダー」。
入善町の特産品であるジャンボ西瓜を使用しています。
ジャンボ~ル三世が描かれた期間限定ラベルもカワイイですね。
・・・朝日町には、残念ながらご当地サイダーがありませんので、
サイダーのおともに、ヒスイを模したチョコ☆
石そっくりに模様がついているチョコで、ひそかに人気なのです。
つめたーく冷やしたサイダーは、やっぱり夏の飲み物の代表ですね。
シュワっと爽快に、この暑さを乗り切ってください!
コメント